武蔵野台地の水辺と森・遺跡を歩く(516)-12km

東京名湧水57選

コース全体の説明

コースの概略を知りたいときは、「コース全体の説明」ページだけ見てください。また、実際にコースを歩かれ、スマホでコースを確認したいときには、このページで十分です。
次ページ以降の「立ち寄りポイントの説明(各区間ごと)」は、このコースに関心をもたれ、歩いてみようかどうか検討されるとき、あるいは、歩かれたあとでコースを振り返るときなどの参考にしてください。

コースの特徴

  • 武蔵野台地につらなる平坦な野火止台地を歩きます。東福寺観音像から本堂への下り階段以外は、急な上り下りはありません
  • コース途中には休憩場所、トイレが適度にあり、安心して歩けます。また、コンビニや食事処もコース途中にあります。
  • 柳瀬川、野火止用水、黒目川は、高度成長期に急速な宅地化に伴い生活排水が流れ込んで汚れた川になってしまいましたが、関係者の努力によって清流がよみがえりました。
  • 「野火止用水」は、1655(承応4)年、川越藩主松平伊豆守信綱により、野火止台地への飲料水供給のために開削され、新田開発としても利用された用水路です。
  • 黒目川の源流部は自然が保全され、たっぷり森林浴を楽しめます緑の多いコースです。
  • 縄文時代、黒目川の両岸には集落がありました。2つの遺跡を訪ねます。
  • コースは途中で清瀬駅を経由します。東所沢駅⇒清瀬駅、あるいは、清瀬駅⇒久米川駅または小平駅というハーフコースも楽しめます。また、歩く季節によっては、途中で交差する(当サイトで紹介している)他の2つのコースと組み合わせてみても、おもしろいでしょう。

コースの概要

JR武蔵野線・東所沢駅東福寺一等三角点清瀬金山緑地公園⇒柳瀬川⇒中里富士塚(清瀬)⇒中里公園(神社)清瀬市郷土博物館⇒清瀬駅⇒野火止用水野火止遊園⇒下里本邑遺跡公園⇒下里本邑遺跡館⇒黒目川⇒厳島神社下里氷川神社稲荷神社⇒しんみやまえ親水こみち⇒久留米教会下里不動尊新山遺跡⇒しんやま親水広場⇒さいかちの道 (終点)⇒柳窪けやき森の広場柳窪緑化保全地域散策路東京の名湧水57選柳窪天神社さいかちの道 (始点)⇒A野火止用水⇒A恩多野火止水車苑⇒A大岱稲荷神社⇒A久米川駅
さいかちの道 (始点)⇒ Bさいかち窪 (黒目川源流)⇒B小平霊園⇒B小平駅

コースの区間距離

ル ー ト区間距離累計距離標  高
01-JR武蔵野線・東所沢駅 0m48.7m
02-東福寺観音像(+境内一周420m960m960m47.5m
03-清瀬金山緑地公園561m1,521m29.6m
04-中里富士塚1,032m2,553m43.8m
05-中里公園 (神社)242m2,795m48.6m
06-清瀬市郷土博物館671m3,466m49.1m
07-清瀬駅981m4,447m55.0m
08-新小金井街道1,140m5,587m59.0m
09-下里本邑遺跡公園遺跡館812m6,399m55.2m
10-下里氷川神社834m7,233m59.4m
11-久留米教会下里不動尊666m7,899m59.0m
12-新山(しんやま)遺跡326m8,225m61.0m
13-柳窪けやき森の広場985m9,210m62.0m
14-東京名湧水57選483m9,693m61.7m
15-さいかちの道(始点)378m10,071m65.9m
A1-恩多野火止水車苑969m11,040m70.2m
A2-久米川駅1,310m12,350m74.1m
B-小平霊園経由 小平駅1,530m11,601m71.0m

コースの地図

↑右上の途切れた四角形マークをクリックすると、全画面表示のGoogleマップになります。

コース紹介目次

1 コース全体の説明

2 立ち寄りポイントの説明(各区間ごと)
 01-JR武蔵野線・東所沢駅
 02-東福寺観音像
 03-清瀬金山緑地公園、04-中里富士塚
 05-中里公園 (神社)、06-清瀬市郷土博物館、07-清瀬駅
 08-新小金井街道、09-下里本邑遺跡公園遺跡館、10-下里氷川神社
 11-久留米教会下里不動尊、12-新山遺跡、13-柳窪けやき森の広場
 14-東京名湧水57選、天神社、村野家住宅、15-さいかちの道(始点)
 A1-恩多野火止水車苑、A2-久米川駅、B-小平霊園経由 小平駅

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください