加治丘陵の森ハイキング:西武池袋線・仏子駅~JR八高線・金子駅 (047)-10km

桜山展望台

区間ごとのコース説明

[区間]  仏子駅を出発し、トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園へ

八坂神社
八坂神社

西武池袋線・仏子駅―八坂神社―観音堂―入間市 文化創造アトリエ・アミーゴ―リバーサイドの桜並木 入口―旧入間川橋梁 (西武池袋線)―阿須運動公園―トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

 仏子駅北口に降り立っても駅前広場はなく、改札口を出ると、いきなり道路が接しています。改札口の隣にファミリーマートがあります。これから歩くコースにはコンビニがないので、必要なものはここで買っておきましょう。
 八坂神社に参拝し、電車が1両どっしり据えられている「あんず幼稚園」の角から路地にはいって、裏から「入間市 文化創造アトリエ・アミーゴ」の庭に向かいます。裏からアトリエ・アミーゴにはいるところに、「杏水力発電所」が設置されていて、夜になると明かりをともすようです。
 入間川に沿った土手は、桜並木になっていて、春は行き交う人も多いのでしょう。西武池袋線の鉄橋をくぐるとすぐ、赤レンガで出来た旧入間川橋梁(西武池袋線)が保存されていて、やはり潜り抜けます。
 広々とした河川敷ですが、つい1年前、台風襲来による増水で、このあたりも1.4メートルの高さまで水位があがったようです。
 阿須運動公園に入る手前で、いつのまにか入間市から飯能市に足を踏み入れていました。
 小さな木の橋を渡り、大きな6個の真珠貝やアンモナイトをモチーフにしたらしい彫刻がある小公園を抜け、広い道路を歩道橋で渡り、体育館前の駐車場を奥に進むと、「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」入口です (標高79メートル)。入口から奥に向かって、ちょうどメタセコイア(あけぼの杉)が黄金色になっていました。

「仏子 (ぶし)」の名前の由来

西武池袋線・仏子駅
西武池袋線・仏子駅

仏子駅という駅名は仏教に関係があるのかなと思い調べてみました。
入間市ホームページの「地名の由来(図書館いるま・こども郷土資料より)」では、こう説明しています:

「仏子」・・・1.「フジ」とは、多く、小さな平地や河岸段丘、谷頭、鈍頂の山などにみられる地名なので、地形によるものであるという説。(埼玉県地名誌) 2.昔、ここに「仏師」が住んでいて、それが元になったという。(武蔵野歴史地理) 3.昔、ここに「武士」が住んでいて、それが元になったという。(入間郡誌)

3番の「武士」説は、ここにだけ武士がいたわけではないので、ちがう気がします。
ちなみに「仏子再発見」というブログに、名前の由来のうんちくが載っていました。

八坂神社

八坂神社
八坂神社

広い境内に、立派な社殿が建っています。主祀神は、素戔嗚尊です。
境内にある由来を要約すると、

仏子村には集落ごとに社(上仏子=白髭神社、中島=家忠神社、上野=諏訪神社、上野原=天王社、下ヶ谷戸=御霊神社、上広瀬=第六天神社)が祀られていました。
明治5年社格制定令が発布され、これに伴い諏訪山に6社を合祀し、仏子村の村社とし、その後明治37年に社を大きくするため、天王社があった現在地に移しました。

入間市 文化創造アトリエ・アミーゴ

入間市 文化創造アトリエ・アミーゴ
入間市 文化創造アトリエ・アミーゴ

ここは、「市民の芸術文化活動の場」「地場産業の紹介の場」「市民の憩いの場」という3つの目的をもった文化創造発信施設です。
この地に明治33(1900)年、地域の織物業者によって埼玉県内で最初の本格的な化学染色工場「入間染工株式会社」が設立され、大正5(1916)年、地域の繊維業者によって仏子模範工場が建てられ、後に埼玉県繊維工業試験場となりました。
平成10(1998)年に施設統合によって長い歴史の幕を閉じ、その跡地に生まれたのが「入間市 文化創造アトリエ・アミーゴ」で、会議・集会室のほかにスタジオ、ホール、ギャラリーをもち、さらに織物工房、染色工房があるユニークな施設です。
詳しくは、入間市 文化創造アトリエ・アミーゴのホームページをご覧ください。

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

名称から、どんな公園を思い浮かべるでしょうか? まずは、楽しいホームページ「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」をご覧いただいたほうがいいでしょう。

子どもも、大人も、生き物も、草花も。
それぞれがお互いを受け入れ、自由に時間を過ごす。
そんな空間が、トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園です。

加治丘陵の北側斜面に、楽しくほのぼのとした建物が点在し、ムーミンの世界にきたかのようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください